中堅税理士法人が相続・資産税担当を募集!
募集職種:
ウェルスマネジメント(相続・資産税)
成長中の中堅会計事務所がウェルスマネジメント(相続・資産税)を募集します。
中小・中堅企業のオーナーや地主などの相続税申告や相続対策案件に携わって頂くことができます。品質を大事にする文化の会計事務所であり、社内研修にも力を入れており、プロフェッショナルとしてスキルアップできる機会があります。
求人番号:619
担当業務 |
資産税業務(相続・事業承継)をお任せ致します。
●相続対策、贈与税・相続税申告業務
●株価算定
●資産管理会社の決算・税務業務
●セミナー・研修業務
※マネージャーに関しては、上記に加えて金融機関との営業同行、顧客への提案業務、スタッフや案件のマネジメントも行って頂きます。
【案件・クライアントイメージ】
資産規模で数億円~2桁億円くらいまで、中小・中堅企業のオーナーや地主などの相続や相続対策案件が中心です。課税資産額1桁億円くらいの案件が多めです。
相続対策のスキームはシンプルなものが多く、事業承継コンサルおよび顧問の案件は一人7~10件程度で相続税の申告案件が年間10件程度です。おおよその目標売上はありますが、月次で売上を管理して達成度をチェックするといった社風ではなく、自由に営業活動ができる社風です。売り上げも大事ですが品質を大事にする文化ですので、プロフェッショナルとしての仕事の質を問われます。
担当業務は個々人によりますが、スタッフの場合、相続などの資産税業務7割、資産管理会社の法人税務3割程度のケースもあります。また、マネージャー以上の方の場合、金融機関(地銀、保険、証券)との営業同行や案件やスタッフのマネジメントなどの業務も行って頂きます。
|
必須経験・資格 |
●マネージャー候補
・税理士で5年以上の資産税経験をお持ちの方
・顧客や金融機関への対応が可能な方
●スタッフ~スーパーバイザー
・税理士試験5科目合格者もしくは税理士の方で資産税経験をお持ちの方
・税理士科目合格者で3年以上の資産税経験をお持ちの方
|
歓迎経験・資格 |
●マネージャー候補
・相続税法合格者、歓迎
・人脈があり営業力をお持ちの方、歓迎
●スタッフ~スーパーバイザー
・相続税法合格者、歓迎
・将来、営業活動にも取り組んでみたい方、歓迎
・将来、法人税やFAS業務などにも関心のある方、歓迎
・出張可能な方、歓迎(地方の富裕層の相続・資産税業務もあるため)
|
年収 |
500万円~
1000万円
|
勤務地 |
東京都(23区) |
求人の魅力・ポイント ●ウェルスマネジメントチームのメンバーは資産税に強い大手税理士法人出身のメンバーで構成されています。自由度の高い風土ですので、大手税理士法人での経験やノウハウを活かし、のびのびと業務に取り組んでいます。
●社内の教育研修として、半期に一度の合宿研修(国税のOBの先生や、弁護士の先生などの外部の先生方を交えた泊込の研修)や通年で行うテーマ別研修(所外・所内講師による社内研修)を実施し、新しい知識や考え方のの吸収を行い、プロフェッショナルとして成長できる機会があります。
求人企業概要
企業名 |
金融・証券化特化から国際税務や事業承継まで幅広い分野をカバーする中堅会計事務所 |
上場種別 |
非上場 |
資本金 |
非公開 |
従業員数 |
101~500名 |
売上高 |
非公開 |
企業概要 |
●金融・証券化特化から国際税務や事業承継まで事業領域を順調に拡大中
金融分野に特化をした会計事務所として誕生し、現在では100名以上の従業員を有する中堅会計事務所です。
証券化・SPC管理といったストラクチャードファイナンス分野に強い会計事務所として知名度を向上させてきましたが、現在ではそこからさらに事業領域を拡大しつつあります。具体的には、企業再生、M&Aアドバイザリーや企業価値評価、国際税務、資産税といった分野で、各分野の経験が豊富な人材を補強し、サービスを強化することによって総合型の会計事務所としての存在感を発揮しつつあります。
●男女問わず働きやすい会計事務所
ワークライフバランスを重視して、男女問わず働きやすい環境作りを、施設面はもちろん、制度面でも行っている会計事務所です。産前・産後休暇・育児休暇制度は利用率・復帰率共に直近で90%以上の実績があり、リフレッシュ休暇制度、残業時間を休暇に振替えることができる残業振替制度など、ひとりひとりがみずからの働き方に合わせて働きながら、能力を発揮して頂く制度があります。
もちろん業務面でも、所内での研修制度や外部研修参加費、語学学習や書籍購入の補助をを始めとした制度が充実。蔵書数約1万冊を誇るライブラリーや、一般的なサイズの2倍以上の広く使いやすいデスクで、本物のプロフェッショナルとして、業務に取り組む事ができます。
|
本求人へのご応募・お問合せ